グリーンカレーの中の丸ナスは食べる派ですか?
見た目はまるで大粒グリーンピースの丸ナスちゃん、
抑コレステロール効果があるので、食べた方が良い
そうです🌿
グリーンカレーに使われるココナツクリームは
高カロリー。でも丸ナスが中和してくれるのだとか。
料理のレシピを考えた先人の知恵はすごいですね🥹
ずっと昔、実家の近くの区役所の人に頼まれて
タイ料理の講習会をしたことがあります。
タイ人留学生のKちゃんと私が講師。
料理の専門家ではない2人が引っ張り出されました。
Kちゃんは、
「炒めた挽肉に市販の調味料を混ぜるだけでできる
レシピがあるよ✨簡単だからこれを教えよう」
と熱く即席料理を推していましたが
丁重に苦言を呈して
グリーンカレーを作ることにしました。
日本ではタイ風の丸ナスがないので
普通の紫のナス🍆を使いました。
当日、生徒のマダムに切り方を聞かれましたが、
適当に…
としか答えられない私たち。
煮る時は鍋の蓋閉めるんですか?
何分煮るんですか?
色々聞かれましたが、
どっちでも良いです…とか
適当に…とか、曖昧な回答しかできず…
終いには
「全部適当でええらしいで〜!」
と年配の生徒さんが叫んで回るという
カオスな事態に😅
とりあえず、美味しくできて良かったです。
火加減や鍋の種類によっても変わってくると思うので
作る時は適当に…食べる時は丸ナスをお忘れなく… !
というお話でした。
グリーンカレーはタイ語で
ゲーンキヤオワーン แกงเขียวหวาน
ゲーン(カレー)キヤオ(緑)ワーン(甘い)
という意味です😊